中国語発音―ピンイン篇「声調の変化」

中国語発音―ピンイン篇「声調の変化」

中国語発音―ピンイン篇「声調の変化」1.第3声の変化

1)第3声の連続 

連続した第3声を間にポーズをおかずに発音する場合は、前の第3声に第2声に変わる。

 

例:

nǐ hǎo  你好 ní  hǎo

shǒu biǎo 手表 shóu biǎo

yǒu hǎo 友好 yóu hǎo

ただし、声調記号はもとのまま第3声の記号(ˇ)を付けるのが普通である。

2)半3声 第3声が第1、第2、第4声及び大部分の軽声の前に来たときは、半3声、すなわち本来の第3声の前半分だけを低く抑えて発音するが、この場合も記号はもとのまま(ˇ)を用いる。

2.「不」(bù)の声調変化

否定を表す「不」(bù)はもともと第4声であるが、後に第4声が継いた場合は第2声に変わる

bù  qù 不去 bú qù 

bù shì 不是 bú shì 

bù  huì 不会 bú huì

3)「一」(yī)の声調変化

「一」(yī)はもともと第1声であるが、

1)単独で用いられる場合、または2ケタ以上の数の10の位あるいは最後のケタにあたる場合は、もとどおり第1声に発音される。

那是一 nà shì yī

二百一是一 èr bǎi yī shì yī 

2)後に第4声(または第4声から転化した軽声)がきた場合は、第2声に変わる。

一定  yí ding     一对  yí duì    一个  yí gè 

3)後に第1声、第2声、第3声がきた場合は、第4声に変わる。

一般 yì bān   一直  yì zhí    一百 yì bǎi 

ただし、序数として用いられた場合は第1声に発音される。

第一课 dì yī kè

一月 yī yuè

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語教室・講師へ

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語試験へ

にほんブログ村 外国語ブログ 北京語へ

2017-12-24T05:37:44+00:00